名に負う雨飾山②

山頂で15分ぐらい過ごして、下山開始し始めたら、また雨が強くなってきました。下山ルートは長野県の雨飾高原キャンプ場に下りていくコースです。登りより下りの方が苦手なので、下山が心配です。 山頂からの岩場を下っていたら、我々ツアーより人数の多い団…

名に負う雨飾山①

雨飾山登山ツアーの2日目は、待望の雨飾山縦走です。 帰りの新幹線の出発時間と立ち寄り湯の関係で、2日目の出発時間は4:30。本来なら朝・昼ともにお弁当のはずでしたが、雨飾山荘の方の好意で朝4時に朝食を用意してくれることになりました。ありがたい! 3…

八方池と雨飾山荘

雨飾山登山ツアーに参加してきました。今回のツアーは夏に登った白馬三山を他の場所から見てみよう、という趣旨のもの。 1日目は八方池までトレッキングをして、八方池に映る白馬三山を見る行程です。 ゴンドラやリフトに乗っていると、周囲に見える山々の紅…

つみたてNISAを検討中

NISA口座で毎月一定額の投資信託積立をしています。 来年から現行のNISAだけでなく、つみたてNISAという制度が始まるので、今使っているNISA口座からつみたてNISAに移行しようか検討中です。 いまやっている投信積立は、手数料の安いインデックスファンドの…

紅葉トンネルの至仏山

尾瀬ケ原・至仏山ツアーの2日目は至仏山登山です。 朝食は5:45で設定されていたので、朝食前に湿原の方に行ってみました。あと少しで日の出という時間帯で、湿原は朝ぼらけの中。前日夜が曇りで、それ程気温が下がらず放射冷却されなかったため、朝靄は見ら…

草紅葉の尾瀬

尾瀬・至仏山の登山ツアーに参加してきました。 1日目は草紅葉の尾瀬ケ原散策、2日目は紅葉の至仏山登山です。 直前まで新幹線・路線バスによる尾瀬フリープランツアーに申し込んで、一人で尾瀬ケ原と至仏山登山に行ってこようと思っていました。が、プラン…

国際こども図書館

UENO WELCOME PASSPORTを使って4~9月の間、上野界隈の施設を訪ね歩いていました。 このパスポートは上野動物園や博物館・美術館の常設展などを1回づつ入場できるお得な代物です。 スタンプを集めると小さなクリアファイルをもらえたり、存在をしらなかった…

コンテンポラリーはやはりよく分からない

ザハロワの「アモーレ」(@オーチャードホール)に行ってきました。 事前にHPに載っている作品の解説を読まずに行ったので、白紙の状態で観ました。観ていて伝わってくることも、何を表しているのか分からないこともありました。 1作目は「フランチェスカ・ダ・…

アルチンボルドメーカー

先週アルチンボルド展(@国立西洋美術館)に行ってきました。9/24までの開催なのをすっかり忘れていました。 今回の展覧会はアルチンボルドの四季すべてと、それに対応する四大元素の絵画が全部そろって見られるので、そんな機会はめったにないらしい。なん…

金時山

しまった、不定期日記をしばらく書いていなかった。 先日行った金時山について記録しておこうと思ったら、時間が経ってかなり忘れてしまっています。というわけで、簡単に金時山登山についてメモ。 何となく晴れているけれど雲が多い天気のなか、金時山登山…

アイスポテト(名称うろ覚え)

白丸湖1日カヤック体験ツアーが終わ御嶽駅に行くと、駅前で出店がありました。 登山の時も、今回のカヤックの時も朝は出店がないけれど、夕方帰路に就くため駅に行くと、出店があります。わさびを売っていたり、梅干しや漬物を売っていたり、その時によって…

カヤック(@白丸湖)

奥多摩の白丸湖でカヤックをしました。 白丸湖の大岩の上にはローレライがいた・・・かもしれない。 御岳山に行ったとき、御嶽駅そばの多摩川でラフティングやカヤックをやっている人をみかけました。カヤックやりたい、でもあんな流れが早い所では無理・・・。 と…

ゴーヤが苦手にワケがあり

ゴーヤが苦手です。 ゴーヤがというより、苦い食べ物が苦手です。 子供の頃はピーマンが苦手でした。母が何とかピーマンを食べさせようと、肉詰めピーマンを作ったり、小さく切って野菜炒めに入れたりしても、どうしても苦くて食べられず、「わがまま言わず…

御岳山、大岳山

8月といえば、御岳山のレンゲショウマ。8月中旬は雨続きで、花も見ごろではないというので行く気になれず。レンゲショウマが見ごろになったというので、残暑厳しいなか、行ってきました。 今日のコースは、行きはケーブルカーで御岳山駅まで行って、富士峰園…

すみだでジャズ

もう一週間も前の話になりますが、第8回すみだストリートジャズフェスティバル(2017/8/18-2017/8/20)に行ってきました。 すみだストリートジャズフェスティバルは、どの公演も無料。墨田区内の駅前、商業施設前、バスの中、お風呂屋さんなど様々な場所でジ…

白馬⑦(栂池自然園、さるなしソフト、からセン)

8月上旬白馬三山縦走ツアー4日目は、朝から栂池自然園の散策です。 といってもゆっくり散策ではなく、往復3時間30分かかるという大雪渓が見える展望湿原までの行程を、3時間で行って帰ってきて、さるなしソフトクリームを食べる時間を確保し、最終的な帰りの…

白馬⑥(栂池山荘)

8月上旬白馬三山縦走3日目のお宿は栂池山荘。 2泊3日の行程だと、このまま栂池自然園のロープウェイで下って帰宅に途につくわけですが、今回のツアーは3日目に栂池山荘に泊まって、4日目に栂池自然園を散策する日程になっていました。でもこれが大正解。長い…

白馬⑤(栂池山荘まで)

8月上旬白馬三山縦走3日目は白馬山荘から白馬岳に登って、小蓮華山、白馬大池、白馬乗鞍岳、栂池山荘までの行程です。休憩時間を除いた歩行時間は5時間30分の予定。3日目はたいしたことないよ、と事前に聞いていましたが、結構きつかった・・・。 3日目の朝は前…

白馬④(白馬山荘)

やっとこさっとこ白馬山荘に到着。 白馬山荘、人が多くて活気があります。 山荘玄関に入ってビニール袋に靴を入れ、部屋まで持っていきます。 部屋は畳敷きの個室!ツアー参加者の女性陣だけで一部屋です。これは嬉しい。HPを見ると、7人用個室というものに…

白馬③(ネガティブ2日目、白馬山荘まで)

8月上旬白馬三山縦走2日目は、終始良い天気の中の登山でした。 途中までは快調でしたが、その後は・・・。ネガティブ2日目始まりです。 2日目は白馬鑓温泉小屋から白馬鑓ヶ岳、杓子岳を登って白馬山荘に行く、休憩含まず約6時間の行程です。 鑓温泉小屋からほど…

白馬②(鑓温泉小屋)

8月上旬、白馬三山縦走1日目の宿泊先は、白馬鑓温泉小屋。 残雪が多くてオープンが遅れたとか、天候不順でヘリが飛ばず食材が不足するとか、やっとヘリが飛んで食材が確保されたとか、行く前から不安一杯だった白馬鑓温泉小屋。 さすがに17時を回っていたの…

白馬①(鑓温泉まで)

8月上旬に白馬三山縦走ツアーに参加してきました。 一人参加でしたが、以前のツアーでご一緒した人が参加していたり、基本一人参加の人ばかりだったりしたので、ツアー中、不安になったり寂しくなったりすることは全くなし。 2日目、3日目は疲れ切って、もう…

高尾山と599山の日記念

今日は高尾山に行ってきました。 毎月高尾山には登っているのですが、今日のテーマは、6号路を途中休憩せずに登って、山頂滞在5分以内、下山する1号路でも途中休憩入れないというもの。水分補給と飴やチョコの行動食は歩きながら、山頂でコンビニで購入した…

燕メモ③

2日目はご来光を拝むため、燕岳へ向けて4:30に出発です。 ヘッドランプをつけながらの登山でしたが、段々辺りが明るくなってくるのが嬉しい。 といっても今日もガスが湧いていて、ご来光は拝めない可能性高し。 ふと見ると、斜面にコマクサがたくさん咲いて…

燕メモ②

燕山荘では同じツアーの参加者男女全員で、別館の穂高という部屋に宿泊。 ところどころにある天井の低いところをくぐって部屋に出入りするので、頭上注意です。 当然のようにわたしも頭を梁(?)にゴツン!とぶつけました。 それを聞きつけた同じツアーのお…

燕メモ①

7月下旬に1泊2日で燕岳ツアー行ってきたので、忘れないうちにメモ。 新宿から特急あずさに乗って、3時間ちょっとで穂高駅に到着。 穂高からマイクロバスで、2日目下山後に使う手荷物を有明荘に預け、12時前に中房温泉登山口に到着。 登山口には曇りときどき…

「タイ~仏の国の輝き~」展

「タイ~仏の国の輝き~」展(@トーハク)に行ってきました。 行ったのは、7/21の金曜日です。通常17時で閉館してしまう博物館が、金曜日は21時まで開館しているのが社会人には嬉しいところ。社会人が行きやすい土日祝日の特別展は、とにかく混んでますから…

イングリッシュ・ナショナル・バレエ「海賊」

7/14のイングリッシュ・ナショナル・バレエの「海賊」公演(@東京文化会館)を観てきました。 バレエ団の芸術監督とダンサーを兼務しているタマラ・ロホが、どんな踊りを魅せてくれるのか、そして衣装が素晴らしいと聞いたので確認してみたくて。 「海賊」…

ぬか漬けで快腸

ぬか漬けの効果がすごい! とんでもなく、快腸です。 もともとお通じで悩んだことはないけれど、歳を重ねるとその質が悪くなってきていました。 それが、ぬか漬けを食べたら、若い頃のような質が戻ってきました。 元々ぬか漬けを作ろうと思ったのは、周りの…

虫よけスプレーは効果あり

根子岳と四阿山を縦走する日帰りツアーに参加しました。 菅平牧場の登山口から根子岳・四阿山、あずまや高原ホテルのそばに降りてくるコースです。 根子岳は蒸し暑い中、登って、登って。四阿山はゴロゴロした石だらけのところを下って、下って。ああ、疲れ…